
ブログ Blog
SDGsの実践!ビーチクリーン活動!
CSR・青年団育成活動
香川県観音寺市の有明浜は、夕日が海へ沈む綺麗な景色のビーチです。
次のような海岸として選出されています!
・日本の水浴場55選
・日本の水浴場88選
・日本の夕陽百選
・日本の渚百選
自分たちが住んでいる町のビーチを、自分たちで守ろう!
そして、普段お世話になっている観音寺市へ恩返しをしよう!
そんな思いをもって、小さなSDGs活動で1年間に2回なのですが、4年間続けています。
今年は、またも新型コロナウイルスの再拡大を受けて、海開きもなく、私たちのビーチクリーンも少人数の開催となりました。
さて、いざ海に出てみると、思ったより綺麗?!
一瞬そう思いましたが、砂浜に埋もれているゴミや、波内際の流木等は、沢山ありました!
そして、コロナ禍ならではのゴミも。
マスクです。
注射器です?!!
マスクはちゃんと自分で処分してもらいたい。
注射器は、…海に捨てちゃだめでしょ!ちゃんと適切な処理を!!
私たちが活動中も、1人のおじいちゃんが、小さなビニール袋をもって見つけたごみを拾っていました。
こういう市民の皆さんの心がけで、美しさを保っているのかなと実感できましたね。
今回集めたゴミは、6袋プラスαです。
集めたゴミはちゃんと行政と連携して処分していただけます。
今回頑張った、支援センターウィズの皆さんありがとうございました!!
最後に綺麗になった浜辺の景色で、ソーシャルディスタンスをとって、リールの弁当を食べました!
これこそ充実感♪